なるべく住みやす家を作りたいなぁ

自分なりに高断熱高気密で高性能で住みやすい家を建てるための記録ブログです。

8月20日は打ち合わせでした。

毎日暑いですね。書くのを忘れてました。 8月20日は打ち合わせがありました。 電気の仮提案の電気図面です。 まぁ、見てすぐ変更依頼かけて、あとも家でじっくり考えて変更依頼かけます。 コンセントの位置や数は皆さん、後から後悔することが多いですからね…

熱橋について

熱橋(ヒートブリッジ)についてです。 字のごとく、熱を橋渡しすることです。 簡単な例だと、最近の木造住宅は耐震性を重視するため、 ところどころ、鋼鉄製などの金属のボルトなどを木造を貫通させて補強します。 当然、木より金属の熱伝導率は高いので金属…

外壁について

外壁についは、余力がなく、あまり力を入れてません。 基本的にHMの提案にしたがっています。 屋根きガルバリウム鋼板です。太陽光パネルを一杯に乗せる予定なので 特にこだわりはありません。 壁はサイディングです。 ニチハのフィージェ+プラチナシールで…

玄関について

玄関についてです。 従来の家の断熱で、一番悪かったのが窓でしたが、 最近の高断熱高気密志向で、複層のlow-eガラスが普及してきたので 大分マシになってきました。 それでもまだ値段の面もあってトリプルガラスが普及してるとはいいがたいと思います。 で…

8月3日、4日打ち合わせ

8月3日、4日は連続打ち合わせでした。 大した進展は無いのですが、 3日は電気屋さんを交えて施工の確認をしました。 自分は要望と確認項目が80項目以上出しているのですが、 その中で電気項目は営業から電気屋さんに伝えるより、直接伝えたて、 確認した方が…

基礎の図面

基礎の図面、基礎伏図です。 ほぼ決定だと思います。 普通、伏図なんて載せないかもね。 □の中×の所は、点検通路です。 標準では水回りに床下点検口が2つなのですが、 もう一つ点検口を南東側に作ってもらい、すべての場所に這って行けるように、通路が設計…

日射遮断について

日射遮断についてです。 窓の遮熱と断熱で少し書きましたが、窓自体だけでは日射はコントロールできません。 南側の窓はクリア系のlow-eガラスにして冬は日の光を取り入れて暖房費を節約。 なにより、日向ぼっこを楽しめます。 問題は夏の日差しをどうするか…

スポンサーリンク
コピーした広告コード