なるべく住みやす家を作りたいなぁ

自分なりに高断熱高気密で高性能で住みやすい家を建てるための記録ブログです。

基礎

鉄筋の錆

前に少し書いたと思うのですが、基礎の一部が設計ミスでずれていたため、コンクリを削ったのですが、鉄筋がむき出しのままで、錆びてきて、このまま放置だと、「鉄筋爆裂」するのではないかと心配して、対処をお願いしたのですが、言って2週間後ぐらいに対策…

2018年

明けましておめでとうございます。 年末年始で工事は休みなので進捗はないのですが、そもそもどこまで進んだかを書いていませんでしたw 内装は鍵がかかっているので見れないのでわかりませんが、外回りは、 ガルバリウム鋼板で屋根ができています。 それと壁…

着工28目の状況

着工28目の状況です。 基礎の外回りの給水排水管の配管が埋められていました。 基礎の中は基礎断熱のカネライトフォームが敷いてあって、給水と温水用のピンクとブルーの配管も施工していました。 ヘッター工法というもので、最近はメンテのため集中分岐継ぎ…

基礎の気になる点

今日やっと明るい内に基礎を見て回れたのですが、気になる点が出てきました。 基礎の出来は一体打ちで継ぎ目がなくて、きれいと言いたいところですが、 ジャンカや割れはないのですが、巣が出来た状態、又は、アバタが多いためきれいとはいいがたい。これは…

基礎の型枠が外れてました。

現在の進行状況ですが、型枠が外され、玄関と勝手口の増し打ちコンクリートも終わり 断熱材が内側の立ち上がり部分に取り付けられてました。 型枠取った後の写真 基礎断熱用の断熱材を内側の立ち上がりに施工後の写真 断熱材が貼られる前に見たかったのてす…

着工12日目基礎生コン打設11月10日

昨日、基礎のコンクリートの打設がありました。 仕事で見れてはいませんが、天気もよくて、よかったです。 画像は親に撮ってもらった、打設終盤です。 今日は少し肌寒く、小雨も降り、前の日で良かったと思いました。 養生期間中の小雨はいいはずなんでよか…

着工11日目

着工11日目です。鉄筋と基礎コンクリの型枠設置が終わっていました。 明日は、基礎コンクリの打設の予定です。本当は立ち合いたい所ですが、 仕事が外せません。今の季節風が強くて落ち葉とか飛んでくるので打設直前に 掃除したいところなんですけどね。 鉄…

墨出し

今日は工事はお休みですが、自分が休みなので、着工後初めて昼間の明るい内に現場に行きました。 墨出しと外周の型枠設置が終わっていました。 次は配筋施工ですね。 順調に工事が進むことを祈ってます。 日暮れが早いので会社から帰ってきたころには暗くて…

着工1日目

着工1日目です。 仕事帰りに車で通っただけで、暗がりでよく見えるなかったし、画像も無しです。 基礎工事の始めなので、堀削、砕石です。 基礎工事が問題無く、進むことを祈っています。

基礎について2

基礎について、第2段です。 Fホームはベタ基礎標準ですが、ここで、一騒動と、言うほど大げさでは無いですが。その前に、ベタ基礎のやり方にも大きく分けて、2種あるのを知っていますか? 一般的にはベース基礎を打設して、その後、立ち上がりを打設する、2…

基礎について1

今回は基礎について少し書いてみます。 基礎は今までのコンクリートはほとんど布基礎といわれるものでした。 最近はべた基礎になりつつあります。 コンクリートがなかった時代は石の上に束柱が乗っているだけだったりしますが。 とりあえず、コンクリ基礎の…

スポンサーリンク
コピーした広告コード