なるべく住みやす家を作りたいなぁ

自分なりに高断熱高気密で高性能で住みやすい家を建てるための記録ブログです。

壁内結露について、室内側

今まで、壁内結露の外壁側について書いてきましたが、 室内側についてです。 当然、室内側の結露対策も必要です。 最近の住宅の一般的な対策は、石膏ボードなどの室内の壁の内側に防湿シートをはります。気密も兼ねているので、C値もよくなります。 一般的に…

9月22日打ち合わせ

昨日、22日の夕方から打ち合わせがありました。 住宅ローンのための仮審査の書類書いて、これについては問題なく 通るはずなので心配はしていません。 前にも出して通っているので、予想より進捗が遅いため、前回の 有効期限が切れて、出し直しです。 それと…

壁内結露について、その3

壁内結露対策で通気工法について、書いてきましたが、 胴縁の施工について気を付けないと、いけないと書きました。 気がついた人もいると思いますが、最近では、胴縁を使わない、 通気用金具止め工法というのがあります。 胴縁を使わず、金物を取り付け、サ…

壁内結露について、その2

壁内結露について、続きです。 壁内結露対策として、外壁側の通気工法あるのですが、気を付けないといけない ポイントですね。 外壁、サイディングなどの内側に胴縁という部材があるのですが、 その施工にも気を配ってください。 胴縁の役目は透湿防水シート…

壁内結露についてその1

窓が結露することは、皆さんも体験していて知っていると思いますが、 壁の中でも結露が起きます。 当然、壁の中の結露は普通見えませんが、ほっておくと、壁の中で、 カビが発生したり、断熱材が縮んだりして、断熱性能がおちたり、 柱などが腐ったりして、…

太陽光パネルについて

朝晩涼しくなってきて、過ごしやすくなってきました。 さて、我が家は太陽光パネルを乗せる予定なのですが、 メーカはどこか?というと、いつも、MHの割引率がいいLIXILかといえば違って、 Qセルズという、ドイツのメーカです。最近、CMやってますね。 www.q-…

9月3日打ち合わせ

今日は打ち合わせでした。 コンセントやスイッチの位置の確認が主です。 大体決まってきたので、いよいよ、最終段階て感じですかね。 予算オーバーですが、これ以上削れそうにないので、なんとか、 これで行こうと思っています。

スポンサーリンク
コピーした広告コード