なるべく住みやす家を作りたいなぁ

自分なりに高断熱高気密で高性能で住みやすい家を建てるための記録ブログです。

着工28目の状況

着工28目の状況です。

基礎の外回りの給水排水管の配管が埋められていました。

基礎の中は基礎断熱のカネライトフォームが敷いてあって、給水と温水用のピンクとブルーの配管も施工していました。

f:id:tanaup:20171126114707j:plain

ヘッター工法というもので、最近はメンテのため集中分岐継ぎ手がつかわれてます。

で、この画像から疑問がいくつか、

天端レベルをモルタルで修正するの?

ヘッター分岐がある部屋が脱衣所で、その隣が浴槽なのですが、断熱材が半分引いないけど、普通、浴槽は断熱材全面に引くはずだよねー、施工途中の可能性もあるけど、

たしか、ユニットバスの仕様は基礎断熱するからユニットは断熱仕様じゃなかったような・・・要確認ですね。

それと、基礎の養生シートはこれまでされてません。

夏場じゃないのでいいかな?と思いますが、断熱材が雨ざらしで大丈夫なのかな?

これも確認しないと。

ギリギリ大丈夫だと思うけど、気温がマイナスになるようならさすがにシートしてとは念押ししないといけないですね。

明日、現場監督と設計に現場で説明受けるのでその時にいろいろ聞いて確認取りたいと思います。ただ、向こうの都合で17時からなんで暗くなってからなんですよねー

明るいうちに見ながらがよかったな。

 

スポンサーリンク
コピーした広告コード